2007年09月29日
いけばな 自由花
先日、れいなさんのお宅に自生している花をいただきました。
その花材で、一瓶生けさせていただきました

ススキが立派でしたので丈をほとんどカットせず、大きな作品に。
四方のどこから見てもさまになる作品です。
「いけばな」は正面から見る花が多いのですが、フロアなどのセンターに置くには四方のどこから見ても素敵でないといけませんのでね。
いかにもの華やかな花ではありませんが、日本の情緒が感じられる作品。

れいなさん、ありがとうございます!

Posted by 和み at 06:11│Comments(2)
│いけばな(華道)
この記事へのコメント
こんばんは。ざえパパです。
今日はお疲れ様でした。創業塾、あっという間に終わりましたね。
なんか、寂しい気もします。
懇親会、お話は出来ませんでしたけれど、また、機会があればお願いします。
いけばな 自由化・・・きれいな作品ですね。
早く、うちにも作品が欲しいです。
またよろしくお願いします。
今日はお疲れ様でした。創業塾、あっという間に終わりましたね。
なんか、寂しい気もします。
懇親会、お話は出来ませんでしたけれど、また、機会があればお願いします。
いけばな 自由化・・・きれいな作品ですね。
早く、うちにも作品が欲しいです。
またよろしくお願いします。
Posted by ざえ at 2007年09月29日 23:00
こんばんは。
創業塾修了しましたが、ご近所さんですしよろしくお願いいたします。
御入用の際は、メールなどご連絡くださいね!
お宅の雰囲気や、用途によって、プロデュースいたします。
創業塾修了しましたが、ご近所さんですしよろしくお願いいたします。
御入用の際は、メールなどご連絡くださいね!
お宅の雰囲気や、用途によって、プロデュースいたします。
Posted by 和み at 2007年09月30日 01:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。