浴衣の着こなし、おもてなし
世界に通じる女性は自国の文化やたしなみを心得ています。
和を通じて日本唯一の美をたしなみませんか?
「浴衣の着こなし、おもてなし」 開催
わたくし「和み」、しつらいの時間を任命されました。
季節を敏感に楽しむのも日本の素晴らしさ。
浴衣、着物など和装で、マナー&お煎茶&生け花と季節を感じるおもてなしを学びます。
よそおい、しつらい、ふるまい・・・これぞ、おもてなし!
主催者はEduce奥田麻友香さん。(数々のスクール講師歴お持ちの方です)
当日のマナー&お煎茶講師でもあります。
生け花は花あそびレッスンより和の色を強めた花の予定。
日時:8月24日(日) 10:30~12:45
場所:大阪府豊中市
参加費:3,800円(花代等含)
浴衣または和服でお越しください。
会の後には、素敵なお店でのお食事会あります。(希望者のみ。おもてなし会のみの参加可能です。)
和装でお食事に行きましょう!
お問い合わせ、参加ご希望は
オーナーへメールするよりどうぞ。
関連記事